観葉植物が好きで、お家でたくさんの観葉植物を育てています。
都内にはたくさんの観葉植物を販売しているお店がありますが、その中でも私が実際に訪れて、おしゃれな観葉植物が置いてあるお気に入りのグリーンショップを3つご紹介します。
観葉植物がある暮らしは日々の植物の成長が楽しみなだけでなく、インテリアとしても活躍してくれているので、一度買い出すとハマってどんどん増やしたくなってしまう中毒性のある趣味でもあります。笑
これから観葉植物を育てたいと思っている方は今回ご紹介する3つのお店に行けば必ずお気に入りの子に出会えると思うので、ぜひお店に足を運んでみてくださいね。
プラントソサエティ

プラントソサエティはオーストラリアのメルボルンにある建築とデザインのバックグラウンドのある二人が立ち上げたクリエーターチームで、メルボルンと東京に店舗があります。

東京店は清澄白河で、tokyo bikeも同じ店舗内にあります。大きな倉庫のような店舗はとても開放的で、たくさんの観葉植物が展示されています。
こちらのお店に置いている植物たちは珍しいものも多い印象で、メルボルン発なだけにオーストラリアンネイティブプランツなんかもあります。
植木鉢はオーストラリアの陶芸家が手がけるものが販売されていて、個性的なものが欲しい方にはぴったりです。
行くたびに新しい出会いにワクワクするお店で、清澄白河はコーヒーで有名なエリアなので、カフェ巡りのついでにぜひ訪れてみてください。
Rust Tachikawa
Rustは「植物と暮らす」をコンセプトに2007年にスタートした愛知県豊橋市に本店を置く園芸店で、都内には「garage」という別ブランドの店舗が丸の内と渋谷にもあります。
立川のRustはグリーンスプリングスという商業施設の中にあり、とってもおしゃれな空間にはたくさんの観葉植物が販売されています。
植物にまつわる雑貨や植木鉢なども豊富で、植物と植木鉢を購入した場合は無料で植え替えのサービスをしてくれるのも嬉しいポイント。
購入する目的が無くても、緑がいっぱいの店内は見ているだけでもまるで植物園を訪れたような気持ちになります。
オザキフラワーパーク

こちらはもはや「植物のテーマパーク」。最寄駅は西武新宿線の武蔵関駅です。
二階建ての店舗はとても広く、ラインナップも多様で植物が好きな人なら1日いても飽きない場所です。
店舗が大きい分、それぞれのセクションごとの見応えもあり、エアプランツや多肉植物など希少なものがあることも。
買い物の後は新鮮なお野菜をたっぷり使ったGROWERS CAFEで、オザキフラワーパークの植物に囲まれながら美味しいお食事をいただけます。
オンラインでも自分に合った観葉植物を購入可能です
今回ご紹介したグリーンショップは気になるけれどちょっと遠いんだよな、、、という方に朗報です。
自宅にいながらでもしゃれな観葉植物を購入することは可能です。初めて観葉植物を育てることにトライする方は、自分にどんな植物が合っているのかを見つけるのも難しいですよね。

AND PLANTSでは、パーソナル診断で自分に合った観葉植物を見つけられたり、環境に配慮した素材でできている鉢に専門家であるスタッフが無料で植え替えてくれるという素晴らしいサービスがあります。
オンラインで植物を購入するのは不安、という方もいらっしゃるかもしれませんが、配送する前に植物の写真を送ってくれたり、もし届いてから14日以内に何か不具合が生じた場合は無料で同じ植物と交換してもらうこともできます。
このようなサービスがあれば、オンラインでの購入でも安心ですね。
まずは無料診断。自分にぴったりな観葉植物が見つかる。【AND PLANTS】
お気に入りの観葉植物を見つけよう
今回は都内でおしゃれな観葉植物が買えるグリーンショップを3つご紹介しました。
どのお店も店員さんもとても親切なので、これから観葉植物を育てようとしている方、すでに育てているけど新しい植物と出会いたい、という方にはピッタリです。
実際に訪れて、お気に入りの観葉植物を探してみてくださいね。
コメント