馬喰横山のカフェ「Berth coffee」に行ってきました
いつもは中央総武線沿線で行動することが多いのですが、この日は少し足を伸ばして馬喰横山まで。
まるで海外のカフェのように開放的な空間で、とっても美味しいコーヒーとパンで朝活をしてきました。
本当はあんまり教えたくないくらい穴場感があったので、今回はその様子をレポートします。
Berth coffeeとは
Berth coffeeはCITANというホステルに併設されているカフェ。
都営浅草線の東日本橋駅、総武線快速の馬喰町駅、都営新宿線の馬喰横山駅が最寄駅です。
最近、この日本橋や馬喰町界隈はおしゃれな飲食店が多くて気になっているエリアです。
お店き着くと、コーヒーカウンターが外に面していて、テラス席もあって、雰囲気はまるで海外。
ホステルと併設ということもあり、お客さんもほとんどが海外からの方たちでした。
コーヒーは自家焙煎で、ロースタリーは押上と錦糸町の間あたりにあるそうです。
ロースタリーではコーヒーが飲めるのはもちろん、シェアロースターも行っているそう。
開放的な店内でゆっくり過ごす
注文は一階で行います。
一階はホテルのレセプションにもなっていて、コーヒーが飲めるカウンター席が数席と、外のテラス席も利用が可能です。
実は地下にも席があり、こちらは広くて開放的な空間でした。


伺った日は平日の午前中だったのでそこまで混んではいませんでしたが、土日祝日の座席の利用は60分制とのこと。
イベントなども行っているのか、DJブースなんかもあったり、

PCで作業している方もちらほら。

人気ベーカリーのパンも頂けます

今回オーダーしたのは、ドリップコーヒーとオープンサンド。
こちらのオープンサンドは、のBerth coffeeの近くに店舗がある人気のベーカリー「ビーバーブレッド」のパンを使ったもの。
こちらのベーカリー、なんと虎ノ門ヒルズにも新店舗が出来たようで、夜の時間はバーになっていてお酒と共にパンを味わえるみたいです。気になる、、、!
オープンサンドは8:00から11:00の間に注文できる朝食メニューで、全部で5種類ありました。
ハムの塩気とパンの旨味が感じられる、コーヒーとも合うお味。結構ボリュームがあってお腹いっぱいになりました。
美味しいコーヒーでゆったり過ごしたいときにまた行きたい
コーヒーは自家焙煎で私の好みの浅煎りコーヒーだったので、思わずお土産でお豆も購入してしまいました。
素敵な空間と美味しいコーヒー、そして美味しいパン。
全てが揃っていて、しかも店員さんも皆さん優しくてとても気持ちの良い接客でした。
休日の朝活にこんなすてきな場所に行くと、残りの1日ずっと幸せな気持ちで過ごせますね。
ホステルもいつか泊まってみたいです。

わざわざ足を伸ばしてでもまた行きたいカフェが見つかって良かった。また伺います。
コメント