本ページはPRを含みます

東京グルメ・新宿の和風イタリアン「ドラセブン」に行ってきました

新宿

美味しいピザが食べたいな、、、と夫と新宿にてお店を探していたときに見つけた「DRA 7(ドラセブン)」。

和風イタリアンなメニューは斬新なものばかりで、エンタメ感抜群で楽しかった!ということで、その一部をご紹介します。

DRA 7(ドラセブン)とは

都内に数店舗展開しているDRAシリーズ。今回行った新宿店は、窯焼きピザがメインで、旬の和の食材を使ったイタリアンが楽しめます。

ワインは全てナチュールワインで、サワーやハイボールなども普通のものはなく全てドラセブンのオリジナル。

お料理も飲み物も個性があるので、どれにしようかかなり悩みました。ちなみにお料理は季節によって少し内容が変わるみたいです。

お店はこんな感じ

外観は瓦とのれんで和な雰囲気。決して分かりやすい場所ではないにもかかわらず、平日の夜でもひっきりなしにお客さんが来ていました。

お店の前には看板ならぬ巨大ワイングラス!


私たちはたまたますぐ入れましたが、確実に行きたい人は事前予約がベターそうです。

予約はこちらからできます。

DRA セブン


客層は、20代前半くらいのカップルや女の子のグループが多く、ややにぎやかな印象。店員さんも元気いっぱいな感じでした。

お食事がきました

まずは前菜で頼んだのはブリ(確か)と紅生姜、オレンジ、春菊を使ったサラダ。意外な組み合わせですが、さっぱりしていて口の中で全ての味が合わさった時のマリアージュが最高でした、、、。

合わせて頼んだ飲み物はクラフトジン。これまたお料理との相性抜群でした。

こちらはイタリアン手羽餃子。店員さんのおすすめということで注文してみましたが、とってもジューシーで何本も食べられそうでした。

2杯目に頼んだ赤のナチュール。ドイツのナチュールは初めてでしたがクセがなく飲みやすかったです。

お待ちかねのピザがきました〜!ハーフ&ハーフにできるということで、2種類のお味をチョイス。

店内の釜で焼かれた出来立てのピザは、もちもちの生地感が最高でした。ボリュームは結構ありましたが、2人でペロリと完食。

変化球が欲しいときにまた行きたい

イタリアンのお店ってたくさんありますよね。スタンダードなものももちろん大好きなのですが、たまに少し変化が欲しいな、ってときはこちらの「ドラセブン」はとってもおすすめです。

遅い時間までやっているので、2件目に軽めのおつまみとナチュールワイン、なんて使い方も良さそう。

ごちそうさまでした〜。

コメント